INTERVIEW
社員インタビュー
これからも新しい挑戦を続けていきたいと思っています。
システム営業部
K.Sさん
入社のきっかけや理由を教えてください。
これまで直接訪問による営業活動を通じて培ってきた粘り強さや対人スキルを、より専門性の高い分野で活かしたいと考え、弊社を選びました。弱電設備工事という生活基盤を支える事業に携わりながら、お客様のニーズを深く理解し、信頼関係を築ける営業職として成長していける環境に強く惹かれ、入社を決意しました。

現在の業務のやりがいと魅力はなんですか?
幅広い分野の設備導入を通じて、お客様のニーズに応える提案ができることに大きなやりがいを感じています。さまざまな施設やプロジェクトに携わる中で、お客様との信頼関係を築き、社会貢献を実感できる点が魅力です。新しい課題に挑戦しながら、自分自身の成長を実感できるこの仕事に誇りを持っています。

入社後の成⻑やキャリア形成について教えてください。
全く異なる分野からの転職で、初めは何も知らないところからのスタートでした。しかし、先輩や同僚のサポートを受けながら、基礎から学びを重ね、自信を持てるようになりました。新しい知識やスキルを習得する過程は決して楽ではありませんが、その分、達成感も大きく、自分自身の可能性を広げることができました。これからも新しい挑戦を続けていきたいと思っています。

ワークライフバランスについて
仕事とプライベートをしっかり切り替えることで、どちらも充実させることを心がけています。平日は集中して仕事に向き合い、目標達成に向けて日々工夫を重ねています。一方で、休日には趣味に没頭したり、友人との時間を楽しむことでリフレッシュしています。このリズムを大切にすることで、心身ともにリフレッシュされ、仕事への集中力が高まり、生産性向上にもつながっています。
SCHEDULE
一日の業務スケジュール
8:20
出社 朝礼
8:30
県内小口件名修理対応、依頼元電気工事店と打合せ
12:00
昼休憩
13:00
ナースコール及び放送設備の点検作業
17:00
帰社 点検報告書・見積書作成
17:45
明日の業務内容確認、退社
OFF TIME
オフタイムの過ごし方
休日には、友人と食事を楽しんだり、温泉でリラックスするほか、ゴルフの練習やアウトドア活動も楽しんでいます。ゴルフを始めたばかりですが、新しいスキルを磨いていく過程はとても充実しており、自然の中でリフレッシュできるのも魅力です。こうした多彩なオフタイムの過ごし方が、心身のリフレッシュと次の仕事への活力につながっています。
